【英文法シンプル解説・動名詞】中・高の英語の先生がわかりやすく解説

英文法

こんにちは。りょうです。

英文法シンプル解説シリーズ「動名詞」。

細かく詳しく解説はしませんが、おおまかにシンプルに解説しています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

動名詞とは

動名詞とは、動詞に ing をくっつけて名詞の働きをさせちゃおうってやつです。

playing, reading, writing, などなど。(進行形とはまた別)

名詞の働き→主語・補語・目的語になる

動名詞の特徴→「~こと」と訳せる

動名詞は名詞の働きである「主語・補語・目的語」になります。例文を見たほうがわかりやすいので、以上をふまえて練習しましょう。

  1. Playing tennis is fun. (テニスをすることは楽しい)
  2. My hobby is playing tennis. (私の趣味はテニスをすることです)
  3. I enjoyed playing tennis. (私はテニスをして(することを)楽しんだ)

それぞれ 1. が主語、2. が補語、3. が目的語になっているパターンです。

 

動名詞とto不定詞の名詞的用法

動名詞の働きを見て「あれ、to不定詞の名詞的用法と同じ」と思った人いませんか。

【英文法シンプル解説・to不定詞】中・高の英語の先生がわかりやすく解説
英文法をわかりやすくシンプルに解説するシリーズ・不定詞です。中2で登場して英語嫌いの原因になりがちなこの不定詞。中高の英語科教員がシンプルに解説しています。使い方や形を早く覚えてしまって、たくさん練習を重ねて不定詞マスターを目指しましょう。

さすがでございます。

そうです、動名詞とto不定詞の名詞的用法はとてもよく似ていますね。

  • 名詞の働きをする
  • 「~こと」と訳せる

これが共通の特徴です。では、なんでわざわざふたつの表し方があるんでしょう。

動名詞とto不定詞の名詞的用法違い

動名詞とto不定詞の名詞的用法は、持っているニュアンスが違います。

  • 動名詞はもう終わったこと(過去志向)・消極的なイメージ
  • to不定詞の名詞的用法は・今からやること(未来志向)・積極的なイメージ

それぞれこういったイメージがあります。

そもそも動詞によって、後ろに続くのが動名詞かto不定詞か決まってる場合が多いですね。

 

うしろに動名詞をとる動詞とto不定詞をとる動詞

うしろに動名詞が続くのか、それともto不定詞か。

うしろに動名詞

動名詞をうしろに(目的語として)に取る動詞を紹介します。

(I finished doing my homework. みたいな)

今は知りませんが、昔はメガフェプス(megafeps)と呼ばれる語呂合わせで暗記しました。
“mind, enjoy, give up, avoid, finish, escape, put off, stop”の8つです。

これでもいいんですが、入試によく出る動詞をさらに網羅していて、しかも覚えやすい語呂合わせがコチラです。

Pigs made cafe maps.

つまり

practice(練習する)
imagine(想像する)
give up(あきらめる)
stop(やめる)
mind(気にする)
avoid(避ける)
deny(否定する)
enjoy(楽しむ)
consider(考える)
admit(認める)
finish(終える)
escape(逃れる)
miss(逃す)
appreciate(感謝する)
put off、postpone(ともに:延期する)
suggest(提案する)

引用元→オンライン家庭教師 英語110番

考えた方、すごいですね!これで入試も万全です。

そして動名詞のポイント

  • 動名詞はもう終わったこと(過去志向)・消極的なイメージ

が示す通り、終わったことや消極的なことを表す動詞が多いですね。

うしろにto不定詞

to不定詞をうしろに(目的語として)に取る動詞を紹介します。

(I want to play tennis. みたいな)

want(認める)
decide(終える)
agree(逃れる)
expect(逃す)
fail(感謝する)

動名詞のポイント

  • 不定詞の名詞的用法は・今からやること(未来志向)・積極的なイメージ

の通り、今からやることに対して働きかける動詞が多いです。

(I want to play tennis. だと、これからテニスをすることを欲する、ですね。言い方くどいですが)

うしろにどっちもOKで意味がほとんど変わらない

うしろに動名詞もto不定詞も取ることができて、意味もほとんど変わらないというありがたい動詞です。

like(好む)
love(愛する)
start(始める)
begin(始める) など。

  • I like playing tennis. 
  • I like to play tennis.

うしろが動名詞でもto不定詞でも意味はほとんど同じです。ちなみに試験にはあまり出ません。

うしろにどっちもOKだけど意味が変わる

うしろに動名詞も不定詞も取ることができるけど、意味が変わってしまうという受験生泣かせの動詞です。

とはいえ、さっきのポイント

  • 動名詞はもう終わったこと(過去志向)・消極的なイメージ
  • 不定詞の名詞的用法は・今からやること(未来志向)・積極的なイメージ

を押さえておけば問題なしです。

remember(覚えている)
forget(忘れる)
try(試みる)
stop(止める) など。

remember(~したことを覚えている /~することを覚えている )

  • I remember going to the library. (私は図書館へ行ったことを覚えている)→過去に行った
  • Remember to go to the library next week. (来週図書館へ行くことを覚えておいて)→今から行く

foget(~したことを忘れる /~し忘れる )

  • He forgot eating lunch.(彼は昼ごはんを食べたことを忘れた)→過去のことを忘れた
  • Don't forget to eat lunch.(昼ごはんを食べることを忘れないでね)→これからのことを忘れる

動名詞を初めて学習したときの考査には必ず出ます。

 

動名詞まとめ

動名詞でした。

あらためて書いてみると深いですね、動名詞。

to不定詞との使い分けがよく試験には出るので、何回も問題を解いて慣れておきましょう。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
りょう

25歳あたりから英語の独学開始→子育て中に旦那が主夫になる→英語教員免許取得→通訳・翻訳・子ども英会話講師・英語教員などしてます。 英検1級・TOEIC960・通訳ガイド・Tesol取得。

りょうをフォローする
英文法
スポンサーリンク
りょうをフォローする
まじかる☆英語
タイトルとURLをコピーしました