こんにちは。りょうです。
みなさんはどんな素材を使って英語リスニング学習していますか?
英会話ではリスニングが重要ですが、リスニングはとくに学習効果が出にくいですね。
最近ではHulu や Netflix などの動画サービスの普及によって、英語学習に海外の映画やドラマを利用するひとも多いようです。
私もHuluの多彩なコンテンツを利用して英語学習を続けています。
とっても使えるんですが一方で、映画やドラマはそもそも英語学習用に作られたものではないので
- 英語の会話が速い!
- 語彙や表現が難しい!
などレベルが高いことに対する不満も多いようです。
初心者の方がいきなり海外ドラマに挑戦して挫折してしまったら、もったいないですよね。
そこで今回は500以上の英語動画が学習サポートつきで視聴できるサービスEEvideo をご紹介します。
- ガチの海外ドラマはレベルが高い
- 本場の動画を見たいけどレベルが心配
- リーディングの速度をあげたい
こんなあなたにぴったりの記事です。
目次
EEvideoとは
EEvideo は映画やアニメ・ニュースなどの動画で英語を学習するサービスで、英語が苦手な人でも快適に視聴できるように学習をサポートする機能を備えているのが一番の特長です。
視聴可能な動画が限られる無料プランと、すべてのコンテンツを無制限に視聴できる30日あたり500円の有料プランがありますが、無料プランだけでも十分に満足できます。
EEvideoを使うメリット
EEvideoにはたくさんのメリットがあります。
英語が苦手な人でも学習できる
EEvideo の機能では動画上に字幕が表示され、さらに字幕上の難しい語彙にはルビ訳が添えられます。
文構造の表示や再生速度の変更などにも対応しているので、英語が苦手な方でもストレスなく学習できそうですね。
以下は EEvideoのYouTube サンプルです。サンプルではできませんが、ルビ訳や文構造は非表示にすることが可能で、さらにルビ訳はユーザーの英語レベルに合わせて表示することも可能です。
トランプ大統領就任演説 冒頭
東京観光案内 冒頭
戦艦大和の最期 冒頭
サンプルは比較的やさしめですが、EEvideo には難しい動画も用意されています。
また、ルビ訳の量を減らしたり、文構造(スラッシュ)を非表示にすることで、同じ動画でも難しくすることができます。
初心者でも上級者でも楽しんで英語学習を続けることができますね。
EEvideo親切な学習サポート
EEvideo の学習サポートについてくわしく見ていきましょう。
・字幕
EEvideo では、動画上に同じ英語字幕が2つ表示されますが、上がルビ訳付きの英文・下が日本語訳です。
通常は上を見ながら学習し、必要に応じて下の日本語訳を参照しましょう。
文構造も表示できるので、読み返しを避け英語の語順のまま理解するトレーニングができます。
日本語訳もスラッシュごとに付けられていますので、訳の参照もしやすいですね。
・スラッシュリーディング
EEvideo では学習サポートとして文構造を表示できますが、文構造にはスラッシュリーディングが取り入れられています(非表示にすることも可能)。
スラッシュリーディングは句や節ごとに意味を取るテクニックで、区切るだけで複雑な英文でもシンプルに読めるようになります。
分かりにくい英単語や文法・語法があっても意味を推測しやすくなり、とくに難しい英文の読解において効果があります。

・日本語訳の工夫
EEvideoでは「直訳で理解+直訳で分かりにくい部分のフォロー」のスタイルを取っています。
つまり、英語の直訳に慣れるとともに、直訳で分かりにくい部分は補足しながら理解するトレーニングを行うことができます。
日本語での思考を元にしながらも英語的な表現に慣れることができるわけですね。手厚いですね。
自分に合った動画やレベルで学習できる
EEvideo には 500 以上の英語動画があり、映画やニュース・アニメ・トラベルガイドなどのジャンル分けされています。
科学・歴史・不動産案内などのジャンルもありますので、興味がある内容で学習できそうですね。
また、動画はレベル別に5段階に分かれています。
★☆☆☆☆ 高校初級(英検3級,TOEIC300)
★★☆☆☆ 高校中級(英検準2級,TOEIC450)
★★★☆☆ 高校上級(英検2級,TOEIC600)
★★★★☆ 大学以上(英検準1級,TOEIC800)
★★★★★ 上級者向け
さらに同一の動画でも、ルビ訳のレベルを切り替えたり、文構造を表示/非表示にすることで幅広い英語レベルのユーザーに対応しています。
英語が苦手な人でも得意な人でも、自分にあったレベルで学習できそうですね。
また同じ動画を2回視聴するなら、1回目は文構造をオンにして・2回目はオフにして学習してみるのもよさそうです。
工夫次第でいろんな勉強方法が考えられるし、いろんな英語の力が伸ばせますね!
英語動画での学習は集中できる
みなさん経験あるかとは思いますが、英語学習を効果的に進めるには「集中すること」がとても重要です。でもそれが難しいんですよね。
集中して学習するには意欲だけでは不十分で、自分に合ったコンテンツとレベルで学習する必要があります。
このEEvideoの英語動画はコンテンツの多彩さだけではなく、無理なく「集中して学習すること」を可能にしています。
たとえば上記の動画はアメリカの大統領就任演説で、動画でなくても学習することは可能ですよね。
しかし、動画なら大統領の表情や手振り、聴衆の喝采やどよめきを感じることもできます。
人間は視覚から得る情報の影響が最も大きいと言われ、その視覚を刺激することでより集中できるようです。
ニュースや映画・ドラマでは、映像は理解の大きな助けにもなります。
学校向け EEvideo 60 日間英語動画無料キャンペーン
最後にお得なキャンペーンがあるということでご紹介です。
学校向けのキャンペーンとして、EEvideo ではすべての英語動画を 60 日間視聴できるコードを送付しているそうです。
生徒さんや学生さんの人数分送付されるので、自宅での学習などに活用してみてはいかがでしょうか。
中学校や高校・大学だけではなく、英会話スクール塾でも申し込み可能で、教員分のみのお申込み可能です。
さいごに個人的にすごく良かったのが、課金が自動継続されないところです。
EEvideoまとめ
動画で英語を学ぶEEvideo のご紹介でした。
英語学習には継続が欠かせませんが、だからこそ自分の好きな動画を使って楽しく続けていきたいですね。
一度、試してみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
コメント