こんにちは。りょうです。
ひと昔前の英語学習は教科書とノート・辞書が主流でしたよね。
それが最近では動画や音声、様々なコンテンツが手軽に利用できる環境が整っていて英語学習がとてもやりやすく、効率的になりました。
この手軽に使える充実コンテンツを、英語を勉強している皆さんにはぜひ最大限利用してほしいです。
そんな現代の利器(?)をいい感じに利用しまくっているのがオンライン英語学習サービスですが、その中でも「手軽さ」ではどこにも負けないインキューブのすきまENGLISHのご紹介です。
- 英語初心者
- 英語をなかなか続けられない人
こんなあなたにぴったりの記事です。
目次
インキューブ・すきまENGLISHの特徴
インキューブ・すきまENGLISHっていわれても、聞きなれない名前ですね。
そこでまず、この英語学習サービスのコンセプトがこちらです。
コンセプトとしては《従来の英語教材が持つ弱点》を克服して《日本人に合った英会話学習を行う》とのことです。
ゲーム感覚で楽しみながら、飽き性の人や忙しい人でも続けられるように緻密にプログラムが考えられています。
また、他のオンライン英語学習サービスに比べてとくにここが売り!ってポイントです。
- 手軽(スマホで1日10分程度)
- 徹底的なアウトプット重視
インキューブ・すきまENGLISHは、1日10分間スマホの動画を見てマネするだけで英語が「聴ける」「話せる」「わかる」ようになる英語学習サービスです。
1番のメリットは、通勤時間や家事のスキマ時間を活用しながら学べること。
いそがしい人や子どもからなかなか目が離せない主婦の方でも気軽に始められますね!
そして上記コンセプトの「従来の英語教材が持つ弱点」の一つである「アウトプットが足りない問題」を、インキューブ・すきまENGLISHは一連の動画レッスンに組み込むことで上手に解決しています。
インキューブ・すきまENGLISHの内容
インキューブ・すきまENGLISHの内容紹介。
インキューブ・すきまENGLISHを受講すると、スマホに毎日動画が届きます。
それを見ながらレッスンをするのが基本的な流れ。配信されるレッスン動画の長さは1回約5分と短いです。
ネイティブ英会話マスター
インキューブ・すきまENGLISHの基本講座となる動画で、朝晩2回で5日間配信されます。英会話でよく使われるフレーズのひとつの発音をレッスンします。
Live English
『ネイティブ英会話マスター』の翌朝(6日目)に届けられる動画です。習ったフレーズを使って実際にどう会話が行われるのか、二人の先生がデモンストレーション。
なりきりスピーキング
『Live English』の翌朝に(7日目)届けられる動画。動画の向こう側にいる先生と一対一で、習ったフレーズを使いながらコミュニケーションを取るように発音します。
インプットした表現はすぐにアウトプットしなければ忘れてしまいますよね。
そこで先生と一対一でコミュニケーションを取りながら練習できるのはありがたいです。
以上3種類の動画が7日間かけて配信され、1サイクルとしています。
ですので1ヶ月で4サイクル回ることになりますね。
そしてこれらの流れをこなしていくことで、気が付けば英語がわかってくるというのがインキューブ・すきまENGLISHの英語学習サービスです。
時間がなくても、また自分から机に向かって勉強するのが苦手な人でもゲーム感覚で英語を覚えられるシステム。
インキューブ・すきまENGLISHの料金・仕組み
インキューブ・すきまENGLISHは総額16,440円かかります。
初月無料・2ヶ月目以降は5,480円(税別)で4ヶ月縛りがあります。
なので初月を除き、基本的には3ヶ月分(3回分)は課金が必須です。
途中で解約したい場合でも、3回分(16,440円)を払ってからです。初月~3ヶ月目までは解約できません。
そこがちょっとネックになって契約にふみ込めない人も多いかもしれません。
インキューブ・すきまENGLISHを途中解約したい場合の連絡先も載せておきます。
カスタマーサポートセンター:03-6625-4006(10:30~13:00・14:00~17:00、土日祝休み)
メールなどネット上では解約を受け付けていないようです。
インキューブ・すきまENGLISHが向いてる人
インキューブ・すきまENGLISHですが、とくに向いているのはこんなレベルの人です。
- 英語に強い苦手意識がある人
- 中学レベルの英語から自信がない人
- 高いお金を払って英会話スクールに行っていたけど、結局話せなくて通うのが嫌になった人
- とにかく初心者
英語上級者には向いていないですね。
実際ネット上の口コミを見てみると、ネガティブコメントの内容は
- 簡単すぎた
- 自分には向いていなかった
というものが多かったので、インキューブ・すきまENGLISHが自分のレベルに合っているのか?を契約前にしっかりと確認しましょう。
インキューブ・すきまENGLISHの先生
インキューブ・すきまENGLISHで講師と監修を務めるのは、名実ともに優れた英語教育を行う英会話教師イムラン・スィディキ先生です。
このイムラン先生が考案した新発想の日本人ネイティブ化メソッドがふんだんに盛り込まれています。
さてこのイムラン先生の簡単なプロフィールです。
- 父親がパキスタン人母親が日本人のハーフ
- セントメリーズ・インターナショナル・スクール卒業
- 上智大学比較文化学部卒業
- コペル英会話設立
- 書籍を20冊ほど出している
- 座右の銘「英語を教えることはビジネスではなく、教育である」
- 日本語ペラペラ
YouTubeで本人動画があるので興味あればチェック。
個人的には二か国語を流暢に話す先生って信頼できます。
インキューブ・すきまENGLISHまとめ
インキューブ・すきまENGLISHの内容などご紹介でした。
とても簡単にまとめたので、まだまだ伝えきれていない魅力や詳しい進め方など、気になる人はチェックしてみて下さい。
自分の求めているレベルや内容であれば、受講することできっと英語力が向上するのがわかります。
オンライン上には他にもたくさん英語学習サービスがあるので、自分に合ったサービスを見つけて成長に役立てましょう。

ありがとうございました。
コメント