TOEIC直前対策!1日前から少しでもスコアアップをねらいたい

TOEIC

こんにちは。りょうです。

明日TOEICなんだけど、今から攻略法とか裏技とかたくさん覚えるの無理なあなた。

明日までは覚えておけそうな量でコンパクトにまとめた対策です。

  • 明日のTOEICに向けてい今からできることを探している人
  • 少しでもスコアアップできる方法を探してる人

読んでみてください。

私が何度もTOEICを受験しておすすめする対策です。

スコアは950です。

直前対策も大切とはいえ、基本的にはスコアアップさせたい人は日々コツコツがんばりましょう。

TOEICの平均点数と初受験におすすめ参考書3選!効率よく対策しよう
有名な英語のテストTOEIC。どんなテストでどんな対策をしたらいいのか、いまいちピンと来ていない人のためにTOEICにおすすめの参考書を3つご紹介します。とにかく初心者で英語がよくわかっていない人や効率よく無駄なく勉強したい人に向けて書きました。
TOEICは最強の錯覚資産!その理由とハイスコアを取得する意義
TOEIC受験にはとても意味があることに加えて今回は、TOEICが最強の錯覚資産(実績のある人は実力もあると錯覚してしまうこと)であることをお話しします。実力を磨くよりも、はるかに人生を好転させる力を持っているこの錯覚資産。うまく利用しましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

TOEIC直前対策全体

TOEIC直前対策まず試験全体です。

先の丸まったえんぴつを使う

先の丸まったえんぴつを使いましょう。

細かいことですが、結構大事です。

  • マークするのに時間短縮
  • 消すのが簡単

先の細いシャープペンシルだとなかなかマークするのに時間かかります。

いい感じに先の丸まったえんぴつを使って、慣れればえんぴつの動き1往復でマークできます。

さらに先の丸まったやわらかいえんぴつは消すのも簡単。

TOEICは問題数が多いので、これだけでもだいぶ時間節約できますよ。

TOEIC試験会場に向かう道のりでは英語を聞いておく

TOEIC試験会場に向かう道のりを、ぼんやりスマホチェックして無駄にしていませんか。

頭を英語モードにしておくということはとても大切です。

いざ試験が始まって英文を聞いても、その日朝からずっと日本語モードだった場合

「えーーと・・・」

と頭を英語モードにするのに時間がかかってしまいます。

TOEICの問題集についてくる音源でもなんでも大丈夫です。聞いておきましょう。

同じ理由で、試験前の待ち時間に英文を読んでおくのもよいですよ。

今さら単語を覚えようとするより効率的です。

りょう
りょう
試験前はとくに意識して英語の頭にしておきましょう

 

TOEIC直前対策リスニング

TOEIC直前対策リスニングです。

アナウンスの間は問題先読み

何回も受験している人は知っているとは思いますが、各パートの初めに流れるアナウンスは毎回同じです。

聞かなくていいので設問の先読みなどに使いましょう。

初受験の人は過去問などでテストの流れを確認しておいて、本番ではアナウンスを聞かなくてもいいようにしておきましょう。

1回読んでおくのとおかないとでは、やっぱり内容の頭に入ってきやすさが違います。

わからなかったら捨てる勇気

リスニングの問題の場合、考えるのは次の問題が流れ出すまで。

次が始まったらキッパリあきらめましょう。

あきらめるとは言っても空欄で次にいくのではなく、どれかにマークはしてくださいね!

カンでいいので!

文頭に集中する

TOEICのPART2では特に、ですがそこ以外でもリスニングは全体的に文頭を意識しましょう。

文頭3単語くらいでめちゃ重要なこと言ってます。

例えば

  • When can you give me the schedule?
  • いつスケジュールをくれるの?
  • Where can you give me the schedule?
  • どこでスケジュールをくれるの?

文頭が違うだけなのに答え方は全く別になります。

いわゆる5W1H(who, what, when, where, why, how)は絶対聞き逃さないでください。

主夫
主夫
とにかく文の最初は重要だから聞き逃さない!過去問で練習しておこう。



TOEIC直前対策リーディング

TOEIC直前対策リーディングです。

わからなかったら飛ばしてあとから戻ってきてやろうはダメ

リーディングは時間勝負です。あとから戻ってもう1度解く時間はないと考えておきましょう。

それに、空所補充問題にしても長文読解問題にしても、回目に集中して読んだ時が1番理解しているはずです。

空欄補充問題の前後だけ読むのは時間ロス

空欄補充問題の場合、前後だけ読んで正解を選ぶ人もいます。

一見時間短縮ですね。

でも全体の流れを結局確認しないとわからないという問題もそこそこあります。

1回目に空欄の前後だけ読んで、また初めから読むのは時間のロスになりますよね。

「空欄の前後だけ読んで正解がわかる、時もあるけど」くらいに思っておきましょう。

基本は全部読んで解いてください。

後半は塗り絵覚悟

TOEICはリーディングで時間が足りません。

とくに初受験だと、後半塗り絵(時間が足りずに問題も読まず、あてずっぽうでマークすること)になることが多いです。

とはいえハイスコアの人でも塗り絵はよくあることなので、あまり気にしなくても大丈夫。

こわいのは、時間が足りなくなりそうであせって取れるはずの問題をミスることです。

あせらずていねいにいきましょう。

 

TOEIC直前対策まとめ

TOEIC直前対策でした。

TOEICはその時の実力をまあまあしっかり反映してくれる試験です。

自分の今の力を試すために定期的に受けてみましょう。

で、日々の積み重ねはもちろんですが、前日になって「なんかせねば!」とあせるみなさん。

大丈夫です。日々のコツコツは裏切りません。

ただちょっとしたコツや心構えでスコア微増もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

ありがとうございました。

 

スポンサーリンク
りょう

25歳あたりから英語の独学開始→子育て中に旦那が主夫になる→英語教員免許取得→通訳・翻訳・子ども英会話講師・英語教員などしてます。 英検1級・TOEIC960・通訳ガイド・Tesol取得。

りょうをフォローする
TOEIC英語の資格
スポンサーリンク
りょうをフォローする
まじかる☆英語

コメント

タイトルとURLをコピーしました