こんにちは。りょうです。
通訳ガイドの仕事内容を知っていますか。
私は取得前
「各地の観光地を回りながら英語を使って仕事できるなんて最高!英語と旅が大好きな私にぴったり!」
と思っていました。すごくワクワクしてたのを覚えています。
そして実際資格取得して何度かお仕事をさせてもらって
「やっぱり楽しくて最高!」
と思っています。
一方で、こんなはずじゃなかった!などなど予想以上に大変なことも確かにありました。
そこで今通訳ガイドにあこがれているあなた。資格取得を目指しているあなた。資格を持ってるけど、不安で仕事への第一歩がふみ出せないあなた。
そんなあなたへ英語通訳ガイドの仕事内容、理想と現実をお届けします。
目次
通訳ガイドの仕事内容
通訳ガイドの仕事内容です。時系列にざっくりこんな感じです。
- ガイドする場所を下見
- 実際にガイドする
- 報告
通訳ガイドとは、日本に来た海外の方にいろんな観光地を案内する仕事です。英語が多いですがほかの言語もあります。
英語を話しながら観光地のガイド、というイメージが強いですが、ほかにも下見や旅程管理・リサーチなどやるべきことはたくさん。
ガイドする場所を下見
通訳ガイドの仕事の中で1番時間をかけるべきです。
まずゲストの要望を満たすために、事前にある程度好みや行きたい場所・食べたいものやリクエストを聞いておきましょう。
ほとんどの場合、実際のガイド日より前にゲストとメールなどでやりとりできるはずです。(当日いきなり現地でハジメマシテパターンもあるけど)
そして、ゲストは初めての場所を旅行するわけで、様々なプラン変更を要求してきます。
なので、とにかくあらゆる変更希望にも対応できるようにプランA・B・Cくらいまで用意しておきましょう。
公共交通機関を利用する場合は、ダイヤのチェックや混み具合のリサーチも必須です。
下見の段階で確認しておくことまとめです。
- トイレの場所
- 食事予約
- B案を常に持っておく
- スムーズに移動できるダイヤ確認
- お金に関することはクリアに
- パンフレット系は手に入れておく
通訳ガイドは下見がすべて。
実際にガイドする
通訳ガイド当日、事前に下見をしているのでプラン通りに進めるだけです。下見がちゃんとしていれば、当日あせることもありません。
さて1人では気にならなかった移動時間も、当日はゲストと一緒なのでなにか話さないと気まずいですよね。
なにか話せるネタを持っておきましょう。折り紙などの小物もいいですよ。
報告
通訳ガイドとして登録している先の会社によりますが、報告義務があるところが多いです。
ガイド開始から終了時間や、観光した場所・使った交通機関など。
通訳ガイドの仕事内容理想と現実
通訳ガイドの仕事内容で理想と現実にギャップがあったことを紹介します。
- 仕事の獲得
- 日本文化に対する温度差
- 日本食に対する温度差
- 距離感
です。
通訳ガイドの仕事内容理想と現実①仕事の獲得と収入
通訳ガイドを取得したらすぐに毎日あちこち回って日本を紹介して、たくさんお金を稼ぎたいと思っているあなた。
甘いです。とくに最初は仕事を獲得するのが一苦労です。
いろんな団体や会社に登録してみたり、研修に参加したりと地味な活動をたくさんしなくてはなりません。
そしてやっと仕事がきたと思ったら、次の仕事は半年後とかザラです。
4月と11月は仕事が比較的多いのですが、1年通して仕事があるわけではありません。
なので一家を支えるだけの収入は難しいかも。
通訳ガイドの仕事内容理想と現実②日本文化に対する温度差
こちらとしてはせっかく日本に来てくれたのだから、日本の文化や施設を紹介したいと思ってしまいますよね。
しかし、中には「神社は結構です」というゲストもいらっしゃいます。
「見飽きた」とか「地味」とか、理由は様々なんですけどね。こっちとしてはゲストの要望には答えないといけないから、神社をパスして時間が余るってことも何回かありました。
通訳ガイドの仕事内容理想と現実③日本食に対する温度差
通訳ガイドをしていて1番おどろいたギャップがこれ。
ずばり日本食評判良くないです。
アレルギーとか食べれないならまだわかるけど、ただ嫌いという人も少なくありません。
今まで鉄板だったのはマクドナルドですね。あとファミレス。
「焼きそばがいい!」というゲストもいました。
日本ぽい食べ物を、と早まって日本食店とか予約しないほうがいいですよ。
通訳ガイドの仕事内容理想と現実④距離感
通訳ガイドのイメージで「ゲストとワイワイ仲良く、お話しながら観光地回る」みたいなところありませんか。
私はそう思っていました。
そういうゲストももちろんいますけどね、とても無口なゲストもいます。
お互い初対面なので、距離感は毎回探り探りです。ガイド終盤にやっと打ち解ける感じ。
基本的には一方的に話すのではなくて、相手の話を聞いてあげるのがいいと思います。
通訳ガイド仕事内容理想と現実まとめ
通訳ガイド仕事内容理想と現実でした。
思い描いていた理想と違う部分はいくつかあったけど、それでも通訳ガイドの仕事はとても楽しくてやりがいがあります!
英語を勉強している主婦の方にはピッタリではないでしょうか。
そしてやっぱりガイドはこちらの「紹介したい」という気持ちよりも、相手の「こうしてほしい」の気持ちを大事にするべきです。
日本を知ってほしい!見てほしい!という気持ちも、行き過ぎると「押しつけ」になってしまいますしね。
興味を持たれたあなた、一取得を検討してみてはいかがでしょう。


ありがとうございました。
コメント