こんにちは。りょうです。
毎日英語を勉強して最終的に英語をペラペラ話すことが目標でありながら、そこが一番苦手な方へ。
失敗が恥ずかしいあなたへ。
大丈夫。だれもあなたの英語の流暢さなんて気にしてませんから。
それにアウトプットをしないと英語は上達しません。
そこで、スピーキング力を向上させるために今までやってきたいろんなアウトプットの方法を、挫折したものも含めてご紹介します。手に付けられそうなものをやってみましょう。
今回はその第一弾。オンライン英会話・英会話教室・英語の先生を探す編です。



英語アウトプットの大切さ
英語をアウトプットすることはなぜ大切なのか?図を見てみましょう。
この図はどんな学習をしたときに学習効率(定着率)が上がるのかを図解したピラミッドです。
このピラミッドの下三段を見て下さい。これらはすべて基本的にアウトプットですが、上の段(インプット学習)に比べて圧倒的に学習効果が高いことがわかりますね。
つまり、ある程度のインプットができたら大量のアウトプットを積み重ねることで英語力はどんどん向上していきます。
英語アウトプットの方法①オンライン英会話
・オンライン英会話どんなん?
さて英語アウトプットの方法で最近よく使われているオンライン英会話。これはネット上で英会話のレッスンを受けることができるシステムです。パソコンと音声マイクがあればOK!
最近ではSkypeすら使わずにできるので、ほんとに手軽に低価格でレッスンを受けることができます。
私はというと、DMM英会話をかれこれ5年くらい続けています。

そして最近はネイティブキャンプを始めました。他にもいろいろオンライン英会話の会社があるので、ニーズによって比較してみてはどうでしょう。
だいたいどの会社も無料体験レッスンを受けられるので、オンライン英会話未経験の方は1度試してみてくださいね。
また講師の方々はフィリピン出身が多いです。
そこを気にする人もたまに見かけますが、はっきり言って英語はネイティブに比べても遜色ないし、めちゃフレンドリーで話しやすい方ばっかり!
というより、たいして英語しゃべれない私たちが講師がネイティブじゃないことに文句言うってどうやねん。そんなん言ってるレベルか。と個人的には思います。
・オンライン英会話効果
スピーキング力向上にこれ以上費用対効果のあるアウトプット方法はないでしょう。
例えばネイティブキャンプならレッスン受け放題です。
毎日毎日何時間でも英語をアウトプットできる。これはすごいですね!
もう通うタイプの英会話教室には戻れないです。
そして教材もすごく充実しています。
初心者には、急に「フリートークでネイティブと25分話せ」というのはちょっときつい。話が続かないかもしれないと思うと英語レッスンも憂鬱になってしまいますが、先生がリードして進めてくれる教材がいくらでもあるので、そんな心配も無用です。
毎日授業を受けること、英語をアウトプットすることを習慣にしてしまえば、少しずつですが確実に流暢さが身に付きます。
英語アウトプットの方法②英会話教室
・英会話教室どんなん?
英語アウトプットの方法としてこちらもすぐに思い浮かびますね。何度か無料体験に行ったことがあります。
業界全体としてイメージはあまり良くないですね。勧誘がひどかったので。
レベル別グループレッスンが主流で、1対1のプライベートレッスンにすると料金が跳ね上がります。良いところとしてはネイティブが多いところでしょうか。オンライン英会話だとネイティブというだけで値段が上がることもあります。
さて内容は、指定のテキストを使って50分レッスンというところが多いです。
私はグループレッスン体験だったので、1人当たりの話す時間というのは本当に短かったです。会話はしゃべってナンボなのに、短すぎ。
そして、やっぱりオンライン英会話と比較してしまうんですが、高すぎる。
・英会話教室効果
英語力向上という意味ではあまり意味はないです。
英語アウトプットの機会を作りたいならオンライン英会話にはかなわないし、通うの大変だし。
ただ、モチベーションという意味では効果抜群です。
レベル別クラスだし、段階的にレベルアップするシステムで仲間もいて、毎回やる気満々で続けていけるかと思います。
そして何より楽しいですね。他の方の経歴や英語を勉強する動機など、一人で勉強していたら聞けないですよね。
「英語、本気でがんばろ!」ってはっきり思えたのが、この英会話教室での経験があったからでした。
英語アウトプットの方法③英語の先生を探す
・英語の先生を探すとは?
ネット上で「英語を教えてくれる先生」を探すサイトがあります。
オンライン英会話とは違って、実際に会ってのレッスンです。
近くに住んでいる先生や経験豊富な先生など、いろんな条件で探せます。
紹介料としてサイトにいくらか払わなければいけません。
先生とマッチングしたら、レッスン料は先生に直接払います(レッスン料は先生による)。
・英語の先生効果
私は近所のカフェで何回かレッスンを受けました。
1対1で私のやりたいことを継続的にレッスンしてくれるので良かったのです。
私は「英検の英作文の添削」をお願いしていました。動画を見て内容をまとめるといったような私に適した課題を出してくれたり、力にはなりました。
お値段は、お安い先生を探して2時間で4000円でした。
通うタイプの英会話教室のマンツーマンレッスンより安いけど、オンライン英会話には及びませんね。
英語のアウトプットの機会という意味では、ありです。
英語アウトプットの方法まとめ
英語のアウトプットの方法、対先生で3選でした。
「やっぱり自分はインプットが少ないから不安。もっと勉強してから」
とかいう人、中学程度の文法・単語を知っていればもう十分です。早めにアウトプットのトレーニングを開始しましょう。
英語アウトプットでまず大切なのは、方法よりも
・間違えて当然だと考える
ことですね。
やっぱり失敗を恥ずかしいと思ってしまうあなた。もちろん私もです。
「こいつ、へたくそやな」とか思われるのが嫌です!
恥ずかしいし、格好つけたいので。
フォーマルな仕事で英語を話す時は、細心の注意を払って発言します。
プラス学校で教えているという職業柄、文法や単語を気にするのは大切なんですが、プライベートで話す時は思いつくままに多分無茶苦茶にしゃべっています。
通訳の時でさえ、間違えまっくています。
英語は言語なので
「伝えたいことが伝わったか」
そこが1番大事。
コミュニケーションのツールの1つとして捉えれば、間違えることはそれほど恥ずかしくはないのではと思います。
それでは英語アウトプットの方法、気になったやつをぜひ試してみて下さいね。
ありがとうございました。

コメント