こんにちは。りょうです。
さて小学生から英語が必修になろうという時代。高校大学で留学する人たくさんいますよね!
留学したいという学生もいれば、子どもを留学させたいという親もたくさん。
大人になってからワーホリに行く人もちらほら。
彼らの目的はまず第一に英語力の習得でしょう。
では、英語力習得に留学は必須なのかと聞かれると?私はNO!と答えます。
さて今回は留学(1年くらいの)に関するお話を、英語力は日本を出なくても上がるのか?という視点で書いています。
目次
英語力は留学なしで十分上げられる
英語力向上のみを目的として留学に行きたいという人。
本人の意識とやり方次第で、国内でいくらでも英語力は向上させられます。
- 英語教材
- 無料アプリ
- 有名講師の授業配信
- オンライン英会話
これだけ環境が整ってるのに「留学しないと英語はできない!」と考えるのは、ただの甘えです。
国内でも留学先でも、結局自分が1人の時にどれだけできるかにかかっています。
どれだけ1人でシャドーイングできるか?洋書が読めるか?毎日英語のトレーニングを続けることができるか?
謙虚に日々コツコツ続けられる人だけが英語を習得できます。国内でも海外でも。

たくさんの留学生(高校生)を見てきて
国際コースのある学校の高校教員としてたくさんの留学生を見てきました。
その中で留学したことある学生は、留学そのものが自分だけのアドバンテージ(秀でてる点?)と思う傾向にあるようです。
「自分は普通の学生と違って海外で生活したことがあるし、英語がペラペラ!」と、変なプライドだけ身に付けて帰国してくる子が多い。留学しただけで自動的にペラペラになると思ってる子が多い。
すごく困ります。日本で普通に授業受けてた学生のほうが英語模試の成績はたいがい良いです。
けど留学組はそんな事実を突き付けられても「いや俺らはペーパーテストじゃなくてコミュニケーション能力が云々」言い出す。
これが一番厄介なパターンですが、いろんなところで目にします。

留学の最大のデメリット
あと留学に行くことの最大のデメリットに、帰国後一生「あの人は留学に行った、だから英語が出来る」と見られるというのがあります。
これは私の知り合いでも多くの人から聞きます。
「英語力は留学だけでは付かないし、帰国後の自分の努力でここまで向上させたのに留学したことがあるってだけで "そのおかげで英語話せるのね" って言われるのは悔しい」と。
留学したという事実は一生消せないので、コレ一生言われ続けますね。

英語力ではない留学のすすめ
ここからは英語力向上目的ではない留学のすすめです。
ここまで留学を批判的に書いてきましたが、英語力向上がメインの目的ではない留学には賛成です。
さて日本に来る留学生を見てみると。何かしら就職に役立つ技術を修得しに来ていますよね。

状況は違うかもしれませんが、私は日本人にも語学以外の目的で留学に行ってほしいです。海外の大学なり会社なりで、自分の専門分野について学んでほしい。
日本にいても英語は学べるのだから、留学してまで英語を学びに行くのはもったいないです。海外でしか修得できないような技術を身に付けに留学して、ゆくゆくは日本の国力を上げて欲しい。
そんな若者が増えてほしいと願っています。
それでも語学留学へ行く人へアドバイス
それでも英語力を付けるために留学へ行きたいという人にアドバイスです。
・事前にできるだけ準備をする
留学の目的、帰国後のビジョン、短期的・長期的目標などです。
どの程度英語力を伸ばしたいのか、具体的な数字も上げておきましょう。TOEIC何点とか英検取得するとか。その目標を常に頭に入れながら、留学中も努力しましょう。
・英語以外にやってみたいことを決めておく
ボヤーって過ごしてたらあっという間に留学終わっちゃいます。なんとなく楽しかったなーという思い出だけでなんの成果も得られないまま。
・現地の人たちと積極的に関わるようにする
学校から行く場合は何人か同じクラスということもあるでしょう。できるだけ日本人で集まらないこと。それこそなにしに行ってんの?です。
英語力と留学まとめ
英語力向上に留学は必要かでした。
私は留学したことはありません。
なので、留学した人に言わせたら「留学中には日本では得られないものがもっと他にたくさんある!」とか「すべての学生が留学するべき!」などいろいろ意見があることでしょう。
ただ英語習得のみを目的とした留学であれば、やっぱり私は「いらないのでは?」って答えます。
英語力のほか「国際感覚を養う」「客観的に日本を見てみる」といった目的であれば、それなりに意義もあります。その場合はその目的を強く意識して留学期間を過ごしましょう。
さてもし私の子どもが在学中に「留学したい」と言い出したら。
迷わず行かせます。
日本で進学していい会社入ってっていう生き方の他に、いろんな可能性や道があることを知ってほしいので。
ただ出国前に英語力をつけさせますけどね。
ありがとうございました。