こんにちは。りょうです。
英語が得意なんだけど活かせていなくて、何か行動を起こしたいあなた。
その得意な英語で効率よくお仕事してみませんか。
お金+スキルアップにもつながる英語でのお仕事の紹介です。

目次
英語が得意な主婦向けのお仕事5選
英語が得意な主婦向けということで
- 英語を使う
- 短時間
を基準にお仕事を紹介しますね。私自身すべて経験済みなので、わりとたしかな情報です。
英語が得意な主婦向けのお仕事①翻訳
気が向いたときにサイトをチェックして翻訳案件があれば引き受ける。いそがしい主婦にはこのスタイルが一番合うかと思います。Gengoというサイトでは多くの案件が見つかります。
・メリット
- 好きな時間に働ける
- 英語の勉強になる
当然ですが英語の力が相当つきます。おもに単語力・読解力など。
主婦で英語の勉強をしてる人って、会話やリスニングを重視してる人が多いかと思うんですよ。
あえて文法・読解って勉強じみた?ことはなかなかやる気にならなくないですか。
そこで翻訳の仕事という強制力を使うと一気に伸びますよ。周りと差をつけられます。
・デメリット
- 肩がこる
パソコン作業がメインなのでとても肩が凝ります。翻訳の作業と同時にあらゆることを調べないといけないので、なおさらです。

英語が得意な主婦向けのお仕事②ブログ
英語学習の記録や留学・英語でやってきたことをブログで発信してみましょう。始めはパソコンでのセッティングなど少しややこしいですが、慣れてしまえばあとは記事を書くだけです。
ブログでどうやって収入が得られるかについては、詳しく説明してくれているブログがいくらでもあるので検索してみましょう。
逆にその程度も調べられないなら、おそらくブログは無理です。
・メリット
- 好きな時間に働ける
- 自分の考えが整理される
自分のやってきた英語学習や英語に対する考え方など、文章で残しておくとあとあとすごく参考になります。
私の場合は、英語の資格試験の勉強法を今の教え子に紹介したり、子ども英会話教室開設初期のころの必要事項を確認したりと、自分のブログを活用しています。
・デメリット
- 最初の数か月は無収入
ブログは開設してから収入が入るまでに数か月かかります。その間耐えられるかどうかが問題ですね。


英語が得意な主婦向けのお仕事③記事作成
英語の記事(日本語で英語の勉強方法などの記事を書く)を外注する人や団体も多いです。そんなクラウドソーシング仕事依頼サイトにクラウドワークスやランサーズ、ココナラがあります。わりとすぐお仕事が見つかります。
ただ、外注の依頼をこなすくらいなら②の自分のブログを作って資産にするほうがおすすめ。
・メリット
- 好きな時間に働ける
- 文章を書く力が付く
②のブログもそうですが、文章を書く力ってたくさん書くことでだいぶ養われます。英検でのライティング対策と一緒ですね。
そして書く力は大きな財産となるので、一度挑戦してみてはどうでしょう。
・デメリット
- 収入が低め
日本語の記事って基本的に誰でも書けますよね。なので誰でもできるお仕事=収入低めです。
「英語学習方法を日本語で書く」というような案件は「英語ができる」という強みを活かすとは少し違いますしね。


英語が得意な主婦向けのお仕事④通訳ガイド
本業としての通訳はハードル高いのでさておき、通訳ガイドとして各自治体に登録しておくと単発のお仕事がちょこちょこもらえます。通訳ガイドの資格は必須ですけどね。
・メリット
- 英語を話しながら観光地を回れる
- 英会話力が付く
日本で普通に生活していると、英語を話す機会ってあんまりないですよね。お金を払って英会話教室に入るか、仕事にするか。
通訳として働けば、当然ですが英語をたくさん話します。しかも相手は日本語がわからないので、何とか伝えようと必死で文章を作ろうとする力(?)が付きます。
緊張しますが、一度は経験しておくといいかも。
・デメリット
- 通訳ガイドの資格が必要
デメリットといいますか、通訳ガイドの資格を取るのがまず大変。
通訳の仕事をしたければ、通訳ガイドの資格をとって仕事の依頼をもらって、そこから広げていくのが一番手っ取り早いです。
フリー通訳者として、クラウドソーシングなんかで自分を売り込んでお仕事を頂けることもありますが、基本経験者が優遇されます。
なので、通訳の仕事をやってみたければ通訳ガイドの資格をとりましょう。
英語が得意な主婦向けのお仕事⑤子ども英会話講師
子育て中の主婦の方なら、子育て英語にも応用出来てよさそうですね。英会話講師とはいえ、そこまで高い英語力は求められません。
・メリット
- 子どもと触れ合える
- 英語力に不安があっても始めやすい
子ども英会話講師は英語力よりも保育力が重要です。なので某CMのように「子どもと英語が大好き」という人には向いていますね。
・デメリット
- 時間帯が夕方以降が多い
子ども英会話教室に通う子どもは、だいたい幼稚園か保育園が終わってから来ます。なのでその時間帯(+土曜日)の需要が高いです。
主婦の一番いそがしい時間でもありますね。

英語が得意な主婦向けのお仕事5選の稼げる度
英語を仕事にしたい主婦さんにとって、きっと気になる情報ですよね。
英語の仕事、稼げる度を紹介です。だいたい同じ時間稼働したとして
- 翻訳 ★★★☆☆
- ブログ ★☆☆☆☆ (稼げるまでに時間がかかるので)
- 記事作成 ★★☆☆☆
- 通訳ガイド ★★★★★
- 子ども英会話講師 ★★★★☆
ついでに難易度。
- 翻訳 ★★★★☆
- ブログ ★★★☆☆
- 記事作成 ★☆☆☆☆
- 通訳ガイド ★★★★★
- 子ども英会話講師 ★★☆☆☆
英語が得意な主婦向けのお仕事まとめ
英語が得意な主婦向けのお仕事の紹介でした。
すぐに始められそうなお仕事からちょっとハードル高そうなお仕事まで、英語を使うお仕事はいろいろありますね。
自分に合ったお仕事が見つかりますように。
ありがとうございました。
コメント