コラム 英語ができるとどんないいことあるの?英語話せて良かったこと8選 英語が話せてよかったことを思いつくままに書いてみました。英語が話せる未来を想像するだけでちょっとワクワクしてきませんか。英語が話せると嬉しいことやいいことがたくさんあります。今から英語学習を始めようという人の動機になればと思っています。 2020.03.28 2020.12.30 コラム
おすすめ教材 受講してみる?英語学習アプリスタディサプリENGLISHの内容 英語学習アプリスタディサプリENGLISHの紹介です。とても手軽にどこでも受講出来て、コンテンツは書ききれないほど充実。いろんなコースがあるし、レベル別なので安心です。そこで私が受講して感じたことを記事にしました。受講検討中の方は読んでください。 2020.03.27 2020.12.30 おすすめ教材
スピーキング 英語を話したい!頭の中の日本語を英語にして口から出す瞬発力の付け方 英語を話すには英語のインプットとアウトプットが大切。これはよく言われているので意識している人も多いでしょう。そこで今回は、ある程度英語に慣れてきて、頭の中で英語を組み立てれば何とか会話ができるレベルの人に意識してほしい英語を話すときの瞬発力の記事です。 2020.03.25 2020.12.30 スピーキング英語勉強法
英検 英検1級1次試験を解くおすすめの順番 効率的に得点アップ目指して 英検1級1次試験は結構な問題量があります。その中で高い正答率を目指さないといけないので、どういうふうに解いていくのか、は意外と重要なポイントです。そこで今回は、英検1級1次試験を解く順番に着目しました。実際私もこの順番で合格したので、参考にどうぞ。 2020.03.21 2020.12.30 英検英語の資格
英検 英検1級の英作文(ライティング)で合格点を取るおすすめ攻略法 英語を勉強している人ならいつかは取得したいと思っている英検1級。今回はその英作文(ライティング)で合格点を取るための効果的な対策方法を記事にしました。ポイントを押さえて、あとはそれに沿って書いていけば難しくはありません。英作文を得点源にしましょう! 2020.03.19 2020.12.30 英検英語の資格
コラム 独学で英語を勉強した私が通訳で仕事をするまでにかかった費用 英語学習歴も長くなってきますと、今までどのくらい英語学習にお金かけたのかな?と思うことがあります。英語を今から勉強してみようかな?という人は、どのくらいかかるのかと気になる人も多いでしょう。そこで私がかけたお金をものすごくざっくり計算してみます。 2020.03.15 2020.12.30 コラム
英語を使った仕事 英語通訳を仕事にしたい!そのきっかけをつかむための第一歩は 英語の勉強を続けてきてある程度自信がついてきて仕事につなげたい。通訳に興味があってやってみたいけど、どうやって仕事をゲットすればいいのかわからない、そんな人に向けての記事です。英語通訳を目指す第一歩を踏み出したい人、読んでみてください。 2020.03.15 2020.12.29 英語を使った仕事通訳
翻訳 英語を使って翻訳の仕事がしたい!そのためのとっかかりが欲しい人へ 英語をコツコツ勉強していてある程度英語力がついてきた人に、英語翻訳の仕事をもらうとっかかりをご紹介。広く浅くいろんな英語の仕事をしてきた私が、スムーズに英語翻訳の仕事をもらえる道を書いています。興味のある方、ぜひ読んでみてくださいね 2020.03.14 2020.12.29 翻訳英語を使った仕事
リーディング 英語のリーディング力を効率的に向上させてTOEICもアップ! TOEICのリスニングパートはそこそこ点数取れるのにリーディングパートはさっぱり伸びない。一度英語のリーディングの勉強法を見直してみませんか。英文読解とリーディングの違いをしっかり理解してTOEICも大幅スコアアップ!ぜひ読んでください。 2020.03.08 2020.12.29 リーディング英語勉強法
リスニング 英語のリスニング力向上に欠かせないディクテーションの詳しいやり方 英語のリスニング力を向上させたい!そんな人に向けての記事です。英語はやみくもに聞き流すだけでは効果はあまり期待できません。細部まで徹底的に聞きつくすディクテーションの詳しいやり方を身に付けてリスニング力を向上させましょう! 2020.03.08 2020.12.29 リスニング英語勉強法