コラム 【2021】共通テスト英語リーディング問題を解いてみて総評など 2021年共通テスト英語リーディング問題の総評などを勝手に書いてみます。新聞に載ってるやつを丁寧に解いて70分かかりました。満点でした。とにかく量が多かったです。今年受験した人も来年に向けて準備したい人も、参考に読んでみてくださいね。 2021.01.17 コラム
おすすめ教材 【徹底比較】オンライン英会話人気の4社!内容とおすすめポイント オンライン英会話人気の4社比較記事です。今後ますます対面での英会話レッスンやスクールが難しくなりそうなので、この機会にオンライン英会話に入会してみてはどうでしょう。この状況の変化に早めに対応することで、周りとも差をつけられますよ。 2021.01.15 おすすめ教材
教員 中学校で初めて英語にふれる子どもたちに中学校教員からのアドバイス 子ども英会話教室に通っているわけでもない子が、中学校英語に入る時につまずかないためのコツを紹介します。私立中学高校でバリバリ現役英語教員している私から見たアレコレをどうぞ。英語が苦手になる子が多いという「中一の前半」を乗り切りましょう。 2021.01.11 教員
リーディング ネイティブ向け英語雑誌のおすすめ2冊!もう日本語には頼らない 英語リーディングの素材に、日本人学習者向けに作られた問題集ではなく、ネイティブが読むために作られた雑誌のおすすめと勉強法を紹介します。英語中級者~上級者向けです。この英語雑誌で容赦ないネイティブ向けの英語と多彩な内容を体験してみて下さい。 2021.01.06 リーディング英語勉強法
おすすめ教材 「深めて解ける!英文法OUTPUT」で英文法を徹底的にやりこもう 今回は英語の英文法参考書「深めて解ける! 英文法 OUTPUT」をがっつりやりこんだので、書評記事です。基本的に受験生用ですが、やりなおし英語勢の英文法おさらい&知識の定着・深めるのにもとても役立ちます。英文法の「わかったつもり」をなくしましょう。 2021.01.03 おすすめ教材
英語勉強法 オーバーラッピングとシャドーイングの違い!効果的なやりかたのコツ オーバーラッピングとシャドーイングは英語力を向上させるためには避けては通れないトレーニングです。そこで今回は、そのオーバーラッピングとシャドーイングの違いや効果・効果的なやり方についてまとめます。早めに習慣に取り入れて、英語力向上を目指しましょう。 2020.12.30 2021.01.03 英語勉強法
英語勉強法 朝起きてすぐ英語モードにしたい!朝時間を最大限に活用するコツは? 英語学習には朝が最適。わかっていても朝起きてしばらくはボーーっとしてしまう・・。ちょっとしたことですが、貴重な朝時間がもったいないですね。そこで、起きてすぐに英語モードにするにはどうしたらいいの?といった疑問にいくつかコツをご紹介です。 2020.12.28 英語勉強法
おすすめ教材 英語で絵本!WORLDLIBRARY ENGLISH シリーズ 子どもと過ごす時間は、その長さよりも内容が重要です。たとえ短い時間でも、たくさん絵本を読んであげることで、貴重な子どもとの時間をより濃いものにできます。そこで今回は、英語絵本「WORLDLIBRARY ENGLISH シリーズ」の紹介です。 2020.12.06 おすすめ教材
コラム 中学生のママ必見!英語の授業でつまずく英文法項目を学年別に解説 中学生が英語を学ぶときにどこでつまずいているのかについての記事です。中学生を指導していると、みんなだいたい同じところでつまずきます。そこを乗り越えられないと先には進めません。どこでつまずくのかを知っておくだけでも、何か対策が立てられるかもしれません。 2020.11.29 コラム
コラム ホストファミリーになって国際交流!事前に知っておきたいことまとめ 英会話をお金を払ってではなく、もっと自然なネイティブとの英会話を楽しみたいと思う人も多いはず。そこで、今まで多くの国から約30名の方々のホストをした経験から、ホストをするにあたってのメリットや注意点などを書いていきます。参考にしてください。 2020.11.13 2020.11.21 コラム