CNN10のスクリプトを使って英語リスニング力強化!スクリプトの見方も解説

リスニング

こんにちは。りょうです。

今まで英語初心者で教材を使って勉強していたけど、ずっとこのままでいざネイティブと会話した時に聞き取れるかな?

以前私はそう思っていました。

教材ではなく、自然な英語に触れたい!ネイティブの話も聞き取れるリスニング力が欲しい!

英語中級者レベルになったあたりでこう思う人は多いはずです。

なので今回は脱!教材→ナチュラルスピードでネイティブの英語を聞きたいという人のために、そのとっかかりとして最適なCNN10を紹介します。

CNN 10 - CNN
CNN 10 is an on-demand digital news show ideal for explanation seekers on the go or in the classroom.

CNN10のスクリプトも使ってリスニング力を上げる勉強法や効果がわかります。

(CNNシリーズ・雑誌編)

CNN ENGLISH EXPRESSを使ったおすすめ勉強法紹介
CNN ENGLISH EXPRESSを使っての効果的な英語学習方法をご紹介します。英語の雑誌はハードルが高いと思っている人が多いかもしれませんが、一度英語学習の習慣に取り入れてしまえばあとは勝手に英語力は向上していく一方です。ぜひやってみましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語リスニングにCNN10の理由

英語のリスニングにCNN10がおすすめの理由です。

CNN10の内容

CNN10は、もともと”CNN Student News”という名称で、主に中・高校生に向けてのニュース番組という位置付けでした。

そんなCNN10をおすすめする理由はいくつかあります。

  1. 高校生向けなのでニュースが簡潔にわかりやすくまとまっている
  2. 海外のニュース番組なので世界のニュースを知ることができる
  3. メインキャスターがおもしろい&英語が聞き取りやすい
  4. ゲストやVTRなどでいろんな英語が聞ける

といった点です。

とくに3.メインキャスターの Carl さんの英語の聞きやすさと毎回のテンションの高さ・テンポの良さには、こちらもついつい乗せられてしまう。

そして金曜日はほとんど毎回 "Friday is awesome!" (金曜日最高!)というセリフで始まります。

りょう
りょう
毎回明るく始まるのでテンションあがるね!

CNN10は勉強しやすい

英語のリスニングにCNN10がおすすめの理由ふたつめ。

英語学習者のために作られたニュースなのかと思うほど勉強しやすいポイントがたくさんあります。

  1. 過去のニュースも参照可能
  2. 土日祝日除き毎日更新
  3. 倍速再生できる
  4. 無料
  5. 10分と短い

トップページからスクリプトが見れるし過去のニュースも聞けるし、倍速再生までできます。もちろんゆっくり再生も可。

この倍速再生機能、私は最近まで知りませんでしたがありがたいですね。

速いスピードで聞くことでリスニング力が向上するかもしれない説、あるんじゃないかと思っているので。

これからもこの倍速機能は大活躍の予定です。

 

英語リスニングにCNN10勉強法

ではCNN10を利用してリスニングを強化する勉強法です。

まずはCNN10にアクセスしましょう。

CNN 10 - CNN
CNN 10 is an on-demand digital news show ideal for explanation seekers on the go or in the classroom.

さて初めにも言いましたが、学生向けとはいえネイティブのニュース番組なのでなかなかレベルは高いです。話すスピードも速いです。

いきなり10分全部聞くと心折れるので、少しずつ進めていきましょう。

番組の冒頭では毎回キャスターの Carl さんが1-2分、その日のメインのニュースを話します。まずはその部分だけを勉強してみてはどうでしょうか。

そのおすすめ勉強方法です。

  • まず聞いてみる
  • スクリプト見て何を言ってるのか確認(知らない単語はチェック)
  • スクリプト見ながらオーバーラッピング
  • スクリプト見ずにシャドーイング

基本的にシャドーイングの手順で進めましょう。

シャドーイングはその人になりきって話してくださいね。

少なくとも10回くらい繰り返しシャドーイングするのが理想です。

ディクテーションの効果的なやり方を紹介!リスニング力向上には必須
ディクテーションで英語のリスニング力を向上させたい!そんな人に向けての記事です。英語はやみくもに聞き流すだけでは効果はあまり期待できません。細部まで徹底的に聞きつくすディクテーションの詳しいやり方を身に付けてリスニング力を向上させましょう!
りょう
りょう
シャドーイングはリスニングの基本。絶対外せないトレーニング方法

 

CNN10スクリプト問題

CNN10のスクリプトについて。なかなか見れない問題に直面している人もいるのでは。

以前までは一番下の行に青字で "Transcript" て書いてあるところから "Click here to access the printable version of today's CNN 10 transcript" をクリックすると英字スクリプトが見れました。

ここをクリックしてスクリプトが見れていたのですが、現在(2022.3)

見れなくなってます。なぜ・・・。

 

そこで、CNN10のスクリプトを見るのに一番よい方法は、おなじみYouTubeです。

赤で「ココ」って書いてある設定ボタンを押して、「字幕アリ」を選べばOK。

注意点として、最新の動画にはまだ字幕が付いていない場合もあること。

なので最新の情報をCNN10でゲットしたい人には、YouTubeよりも公式サイトですね。

 

英語リスニングにCNN10効果

CNN10の勉強法が分かったところで、その効果について紹介です。

・リスニング力の向上

私はいろんな勉強方法を、このCNN10で試してみました。

結果、シャドーイングを続けることが1番効果的だと落ち着いたわけですが、そのおかげでリスニング力は格段に向上しました。

単語同士がクリアに聞こえるようになったし、長い文章でもついていけるようになったのはCNN10のおかげです。

この「10分」という短さが心理的に楽なんですよね。続けやすい素材は最強です。

・世界のニュースに詳しくなる

トップニュースになにが報道されるのか。それだけ見ても、日本と世界の報道の仕方の違いがよくわかります。

もちろんアメリカなのでトランプ政権の話も多いけど、他にも世界情勢や金融の話がトップにくることも多いです。

・日本がどう見られているかわかる

何度も日本が登場する回にも出くわしています。

例えば震災などの災害があった時はトップニュースに流れることが多いのですが、その他に政治家の不祥事をCNN10で見ることも度々ありました。(酩酊大臣や号泣大臣)

全世界で放送されてるのかと思うととても恥ずかしかった。

またその他にも海外で活躍する日本人が登場したり、日本が世界からどう見られているかもわかるので、とてもおもしろいですよ。

 

英語リスニングにCNN10まとめ

英語リスニングにCNN10でした。

私は英語のリスニング力強化に”CNN Student News”の時代から長らくお世話になっております。

昔はニュースが始まる時の音楽が暗かったんだけど今のは明るくなっててイイね!など歴史を感じます。

CNN10に限らずですが、つの教材をやり込む方が、いろいろ手を付けるより断然効果的ですよ。

短いニュースなので、毎日聞く習慣を付けてみてはいかがでしょうか。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
リスニング英語勉強法
スポンサーリンク
りょうをフォローする
まじかる☆英語

コメント

タイトルとURLをコピーしました