リスニング シャドーイングのやり方をレベル別に徹底解説!おすすめ教材も紹介 英語のリスニング力向上にかかせないシャドーイングの説明です。通訳のトレーニングとしてもおなじみで効果も高いので、挑戦してみてください。今回はレベル別に初級・中級・上級とわけてあるので自分に合ったレベルから始めて下さい。おすすめ参考書も紹介! 2021.02.09 2021.10.03 リスニング英語勉強法
おすすめ教材 EEvideoで楽しく英語を学ぼう!映画やアニメなどの動画サービス 好きな動画で英語を学びたいとは思うけど、初心者の方がいきなり海外ドラマに挑戦して挫折してしまったらもったいないですよね。そこで今回は英語初心者~上級者まで使える英語動画配信サービスEEvideo を試してみました。学習サポート充実のサービスをお試しください。 2020.05.17 2022.02.12 おすすめ教材リスニング
おすすめ教材 Amazon Audible「耳で聴く本」を無料で体験してからの解約方法 Amazon Audible「耳で聴く本」を無料で体験してからの解約方法です。英語に関する本や小説、本当はもっとたくさん読みたい!とは言っても毎日忙しくてなかなか時間が取れない。そんな人に試してもらいたいAmazon Audibleの紹介です。 2020.05.04 2022.02.12 おすすめ教材リスニング
リスニング ディクテーションの効果的なやり方を紹介!リスニング力向上には必須 ディクテーションで英語のリスニング力を向上させたい!そんな人に向けての記事です。英語はやみくもに聞き流すだけでは効果はあまり期待できません。細部まで徹底的に聞きつくすディクテーションの詳しいやり方を身に付けてリスニング力を向上させましょう! 2020.03.08 2021.10.03 リスニング英語勉強法
リスニング CNN10のスクリプトを使って英語リスニング力強化!スクリプトの見方も解説 英語中級者ともなると、ふと「今まで英語初心者で教材を使って勉強していたけど、ずっとこのままでいざネイティブと会話した時に聞き取れるかな?」と思うことがあります。そんな人に、ネイティブの自然な英語に触れるためのサイトCNN10のご紹介です。 2020.02.12 2022.03.08 リスニング英語勉強法
リスニング 海外ドラマで英語学習!楽しみながら字幕を使っての勉強方法を紹介します 海外ドラマで英語学習の方法の紹介です。海外ドラマを使って英語のリスニング勉強をしている人も多いですね。ただその視聴方法も、目的を意識することで効率が何倍にもアップします。楽しむだけの視聴から、英語力向上に少し意識を向けてみてはどうでしょう。 2020.01.05 2022.01.21 リスニング英語勉強法
リスニング 英語学習にTED活用!初心者にもおすすめ動画でリスニング力向上 英語学習にぴったりなTEDという団体のスピーチご紹介と活用法です。すべて英語でのスピーチなので英語のリスニングに最適なだけでなく、内容がとてもおもしろいので知的好奇心も同時に満足できます。オススメの1本もあわせてどうぞ。 2019.12.18 2021.10.04 リスニング英語勉強法
リスニング 「AFN最強の生英語リスニング」でネイティブの生の英語を体感しよう 学習者用に構成されている音源じゃなくて、ただただネイティブが話している内容を聞きたい。スクリプトと日本語訳も付いててナチュラルスピードのやつがいい、と探しだした本です。上級者からネイティブレベルに近付きたい人におすすめです。試してみてください。 2019.11.28 2021.10.05 リスニング英語勉強法
リスニング CNN ENGLISH EXPRESSを使ったおすすめ勉強法紹介 CNN ENGLISH EXPRESSを使っての効果的な英語学習方法をご紹介します。英語の雑誌はハードルが高いと思っている人が多いかもしれませんが、一度英語学習の習慣に取り入れてしまえばあとは勝手に英語力は向上していく一方です。ぜひやってみましょう。 2019.11.11 2021.10.03 リスニング英語勉強法
リスニング 毎日の英語習慣ディクテーションとシャドーイングを中断してみた結果 日々英語学習を継続していると1日2日でも英語に触れない日があると不安になったりしませんか?英語のトレーニングが毎日の習慣になって数年、しばらくやめていた時期がありました。その時の状況と回復までの期間などを記事にしました。参考にしてください。 2019.11.08 2021.10.21 リスニング英語勉強法