こんにちは。りょうです。
リスニング力向上目指して海外ドラマで楽しく英語学習。
きっとそういった人も多いはず。
ただその方法も、目的を意識することで効率が何倍にもアップします。
楽しむだけの視聴から、英語力向上に少し意識を向けてみましょう。
海外ドラマオススメの理由と作品
まずは海外ドラマオススメの理由です。
①適度な長さ
だいたい25分で1話完結です。次の話はまた別の物語であることが多いので、シリーズのどこから見始めても楽しめます。
②会話の量
会話の量がとても多い。これもポイントです。例えば映画と比べると、圧倒的に会話の量が豊富です。
③会話の内容
海外ドラマ、特にシットコム(シチュエーション・コメディの略。登場人物の置かれる状況によって観客や視聴者を笑わせるコメディ) は身近な生活を題材にしていることが多いので、会話にも自然な表現が使われます。
④オススメ作品
私がよく見ていてオススメしているのが、海外ドラマの王道"FRIENDS"と、若い世代に人気の "The Big Bang Theory"。
やはり英語学習に人気の作品にはそれなりの理由がありますね。
どちらもhuluで配信されています。

英語音声+日本語字幕
海外ドラマの見方についてです。まず英語音声+日本語字幕が最適な人は?
伸ばしたい力:リスニング力
レベル:★☆☆
初級編です。日本語でストーリーを理解しながら耳からは英語を聞くことで、楽しくリスニング力を向上させることができます。
英語を聞くことにあまり慣れていない人は、とにかくたくさん聞いて耳を英語に慣らすことから始めましょう。
英語音声+英語字幕
英語音声+英語字幕が最適な人は?
伸ばしたい力:リスニング力・リーディング力
レベル:★★☆
慣れないうちは、1回見たことがあって内容を理解しているエピソードを選びましょう。音声と字幕を英語にすることで、話し言葉と文字を一致させることができます。
続けることで、いわゆるフォニックスや音と音のつながりが体得できます。普段あまり英語を読まない人でも、海外ドラマだと続けやすいのでオススメ。
日本語音声+英語字幕
日本語音声+英語字幕が最適な人は?
伸ばしたい力:日常英会話表現を覚える
レベル:★★★
リスニング力向上というよりは、使える日常会話表現をストックする目的で日本語音声+英語字幕をオススメします。
ある程度英語上級者で、日本語の音声を聞いて英語の字幕のどの部分に当てはまるのかがわかる程度の人、ぜひやってみてください。
「日本語ではそんなふうに訳すと自然なんか」とか「英語のこんな言い回し初めて知った」とか、たった25分の中にすごくたくさん発見があります。
ディクテーションとシャドーイング
ディクテーションとシャドーイングが最適な人は?
伸ばしたい力:リスニング力・スピーキング力
レベル:★★★
ディクテーションの方法
- 1. 英文を1文ずつ聞いて、書き取る。書き取れなかった部分は繰り返し聞く。だいたい五回聞いても無理ならあきらめる。
- 2. 最後まで書き取ったら最初から通して聞いて、漏れやミスがないかチェック。
- 3. スクリプト(英文)をチェックして、間違えた部分を赤ペンで修正。なぜ間違えたのか解析。→単語を知らなかった?早口で聞き取れなかった?など。
- 4. 修正部分をの音を意識しながら音読。
- 5. スクリプトを見ずに、音声だけを頼りにシャドーイング (後述)。
シャドーイングのやり方
- 1. 対象の英文の訳・ニュアンス・単語など、できるだけ多くの情報を頭に入れておく。
- 2. スクリプトを見ずに英文を流し、聞こえたままに続けて発音する。イントネーションや感情など、そっくり真似をするつもりで。
- 3. 2を10回程繰り返す。
ディクテーションは英語を書きとるトレーニング、シャドーイングは英語音声を口真似するトレーニングです。
どちらも英語の細かい部分まで聞きとれていないとできないので、海外ドラマに慣れてきた人にオススメ。
そしてシャドーイングは口を動かすことで、英語を話すことに「慣れ」を感じることができます。
普段から英語を口に出すことに慣れておかないと、いざネイティブと会話って時に絶対話せません。



海外ドラマ目的別の視聴方法まとめ
字幕や音声を少し工夫をするだけで、伸ばしたい力を効率的に伸ばすことができます。
せっかく海外ドラマを活用するなら、少し意識をしてみてはどうでしょう。
そして本当に海外ドラマは日常会話表現の宝庫です。
例えば、受験勉強なんかで学んで知識としては知っていても、実際会話で使って不自然じゃないのかさじ加減が私たち非ネイティブにはわからないですよね。
それが海外ドラマで出てきたら「実際使ってOKなんか!こんな状況で使うのか!」て理解しやすいです。
私の場合、"pull one's socks up"→「気を引き締める」っていう表現、ずっと使ったことなかったけど海外ドラマで見かけてからは即採用。
ただしドラマなので、純粋に「楽しむ」ことを目的に視聴するのももちろんOK。
そして今から海外ドラマの視聴を始めてみようかなという方へ。
huluでは、超豊富なコンテンツを月額約1000円で見放題!
無料お試し期間もあるので登録オススメです。
ありがとうございました。
コメント