英検ライティング対策!すべての級で使える方法で効率よくねらえ合格点

英検

こんにちは。りょうです。

英検の人気はどんどん高まってきていますね。

中学生・高校生では学校から受験は絶対!と言われているところもあるそうです。

今回は英検の中でも対策がしやすく点が取りやすいライティング(英作文)についてです。3級からライティングがありますが、基本的な考え方はすべての級で共通です。

英検のライティングに苦戦している人の参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英検ライティングは一番の得点源

まず、英検ライティングの配点と点数の内訳を見てみましょう。

1級を除くすべての級で、内容・構成・語彙・文法それぞれ4点ずつ、計16点です。

(*英検では2016年度より、CSEという国際的なスコア尺度に基づいて英語4技能を評価する方法を導入。この英検CSEスコアでは、問題数に関係なく各技能にスコアが均等に配分されています。)

そして上手いこと対策すれば満点も可能です。

実際に私の教え子は、完ぺきにライティングの型を覚えさせて、無事3級で満点を取りました。

採点者に文句を付けさせない文章を書けばいいんです。ではその対策です。

 

英検ライティング対策

英検ライティング対策は、まとめると

  • 英検ライティングの型を覚える(自分で書こうとしない)
  • 簡単な単語や文法を使う
  • 自分の意見じゃなくてもOK(個性を消す)

英検ライティングの型を覚える

まずライティングの型を覚えましょう。そしてその型に沿って内容を組み立てます。基本的に型はどの級も同じ。

3級

  1. 自分の意見主張(I think~)
  2. 理由(This is because~)
  3. 理由その2(Also,~)
  4. 自分の意見再主張(That's why~)

準2級以上

  1. 自分の意見主張(I think~)
  2. 理由(First~)例(for example~)
  3. 理由その2(Second~)例(for example~)
  4. (1級のみ、理由その3が必要)
  5. 自分の意見再主張(That's why~)

だいたいこんな流れです。この型を覚えて当てはめて書いていくだけです。

ちなみにこの型はすべて、うしろに主語と動詞を続けることができます。

なので、いつもの文章を書き始める時と同じように、主語動詞を続けましょう。

たまに変な文章続ける子いるから。

5.の「自分の意見再主張」は「結論」である必要はありません。結論というと、自分の言葉でまとめて書かないと、となりますが、自分の意見再主張するだけで大丈夫です。1.の自分の意見をもう一回言うだけ。簡単ですね。

簡単な単語や文法を使う

ちょっと難しい単語使ってやろうとか思わないこと。英検は減点方式です。

いらんことすると減点リスクが増えるだけです。どんな簡単な英語使おうと、間違っていなければ採点者は減点できません。けど難しい単語使ってスペルミスるとアウト。

自分の意見じゃなくてもOK!

自分の意見かどうかはまったく問題じゃありません。反対意見を書いたとしても、採点に影響なしです。なので、論を組み立てやすそうな、知ってい単語が多そうな意見を採用しましょう。

個性を出そうとしなくてOK。合格する英作を書けばいいのです。

字数が足りなかった時の増やしかた

まず、字数はこまめに確認しながら書き進めましょう。最後に焦らないように。

とはいっても、「書けない!次の段落で多目に書くから、ここは少なめで・・」を繰返して最終足りないっ!てなりますよね。

もちろん私も経験あります!でも後から増やすなんてまず無理です。

なんとか修正できるレベルなら、ちょこちょこいじって語数増やしましょ。

あまりにも足りない場合は、いじるにも答案にスペースないだろうしあきらめて初めから書きましょう。

そうならないように気をつけてくださいね。

では、ちょこちょこ増やし方の例です。

・very much とか really とか、強調の言葉を付ける。I like an apple. を I like an apple very much. I really like an apple. など。

・often とか sometimes とか always といった、頻度を表す言葉を付ける。I play tennis. を I sometimes play tennis. など。

・例(for example)の例を付ける。例文にさらに例を付けるという技。でも for example を二回続けて書くのはさすがによくないので、例えば

I like to read books. For example, I read a lot of novels. Let's say, Haruki Murakami or someone like that.

「私は本を読むのが好きです。例えば、私はたくさん小説を読みます。言ってみれば、村上春樹とかね。」

(Let's say, にも「例えば」っていう意味があります。)

です。答案上にこれだけ書き足すスペースがあればですが。

・「~みたいな・~とかね」= something like that を付ける。上の例文をもう一度見てください。

I like to read books. For example, I read a lot of novels. Let's say, Haruki Murakami or someone like that.

の someone like that. ここでは村上春樹(=人物)を受けてsomeone としていますが、なんか例をあげた後に「~みたいな・~とかね」の意味something like that を後ろに付けるのもアリです。日本語にするとカジュアルな感じですが、英作文に使っても問題無い表現です。

 

英検ライティング対策まとめ

英検のライティングの対策についてでした。

基本的にどの級も構成(=型)をしっかりと組み立てて落ち着いて文章つなげれば、そんなに大きく外れることはないはずです。

「長い文章を書かないと!」と思うと大変ですが、文章単位で考えれば一気にハードルは下がるはずです。

あとは最後に自分の意見がブレていないかを確認しましょう。

何回か練習してみればコツがつかめてきますよ。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
りょう

25歳あたりから英語の独学開始→子育て中に旦那が主夫になる→英語教員免許取得→通訳・翻訳・子ども英会話講師・英語教員などしてます。 英検1級・TOEIC960・通訳ガイド・Tesol取得。

りょうをフォローする
英検英語の資格
スポンサーリンク
りょうをフォローする
まじかる☆英語
タイトルとURLをコピーしました