こんにちは。りょうです。
息子が英検5級受けるそうです。頑張ってほしいです。
さて英検1級の対策について。
私がライティング(英作文)と二次試験(面接)対策に使った表現集です。
いろんなサイトなり本なり過去問なり調べてまとめたものです。
誰かの参考になれば幸いです。
英検1級対策 使える表現
・moreover, it is a very indispensable factor for everyone to consider what we can do in order to
さらに、~するために何ができるか考えることは、すべての人々にとって絶対必要である。
・while many young people today would prefer
一方今日の若者の多くは~を好むだろう
・this goes against
これは~に反する
・people today are in no rush to get married
今日の人々は結婚を急いでいない
・people these days are less inclined to
今日の人々は~しない傾向にある
・the government certainly has a role to play
政府が担うべき役割がある
・we cannot expect the government to take full responsibility for all of our senior citizens
全ての高齢者に対する全ての責任を政府に取ってもらおうと期待はできない
・the government needs to step in and find more efficient and practical solutions
政府が踏み込んで、より効果的で実用的な解決策を見つける必要がある
・food is such a basic necessity that we should all be concerned about the issue surrounding it
食べ物は絶対に必要なものなので、私たちは皆食べ物に関わる問題に関心を持つべきだ
・immigration, which is often seen in a negative light, should be encouraged
ネガティブに見られがちな移民だが、促進されるべきである
・if action is taken now
今行動すれば
・the environment should be a major focus
環境は一番の関心事であるべきだ
・one of the key is
1つのポイントは
・we live in an increasingly complex and dangerous world
私たちはますます複雑で危険な世界に生きている
・when we consider the problem, it is clear that
その問題を考えた時、~ということは明らかだ
・the time to make such a change is now
変えるなら今だ
・our government needs to make a concerted effort to educate the populace about the need for
政府は~の必要性に対して、人々を教育するため力を合わせて努力する必要がある
・with so many choices and so much stress in our lives
たくさんの選択肢とストレスのある生活において
・while cell phones have made our lives more convenient, they had a negative effect on real effective communication
携帯は私たちの生活を便利にしたが、実際の効果的なコミュニケーションにおいてはマイナスポイントもある
・in today's busy world, many of us have forgotten the importance of looking after our families
忙しい毎日、私たちの多くは家族の面倒を見ることを忘れてしまっている





英検1級対策の表現まとめ
以上、私が実際試験前に使っていた表現集です。
日本語訳に不自然な部分があるのはご了承ください。
自分だけがわかればいいやとぱーーっと訳したもので・・。
参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました!
コメント