こんにちは。りょうです。
毎日英語を聞く習慣を付けたい。英語のリスニング力を向上させたい。そのためには、おもしろくて飽きない内容であることが必須です。
そこで今回は、毎日私がhuluで見ている海外ドラマをご紹介します。
英語教材のリスニングに慣れてきて、リアルな会話を聞いて勉強したい人!ただただ海外ドラマを楽しみたい人!ぜひ参考に読んでください。
ただ海外ドラマはなかなか早口なので、英語上級者におすすめです。
初心者におすすめ英語動画はコチラ↓

こっちも読んでね↓

また海外ドラマを利用して英語リスニング力を向上させるための勉強法はコチラ↓

目次
海外ドラマでリスニングのメリット
まずは英語学習のリスニングに海外ドラマを利用するメリットです。
適度な長さ
海外ドラマはだいたい25分で1話完結です。次の話はまた別の物語であることが多いので、シリーズのどこから見始めても楽しめます。
この長さがちょうどいい!
隙間時間に続きを見ようかなって気になれますよね。日本のドラマのように、1時間仕立てだったらずっと英語はちょっとしんどい。
会話の量
海外ドラマは会話の量がとても多い。これもポイントです。
映画を例に比較してみましょう。
以前リスニング向上にと映画を英語で見ていたことがありました。作品にもよりますが、ドラマに比べると圧倒的に会話の量が少ない。
下手したら10分くらい平気で無音。
映像で魅せる映画なのでそれはそれでアリですが、リスニングには向かないです。
なので映画は、たまに息抜きに楽しむ程度で十分です。
会話の内容
海外ドラマ、特にシットコム(シチュエーション・コメディの略。登場人物の置かれる状況によって観客や視聴者を笑わせるコメディ) は身近な生活を題材にしていることが多いので、会話にも自然な表現が使われます。
これがニュースだと少し英語が難しくなったり専門的になったりで、レベルが上がる。
そして内容がおもしろくてシリーズも充実していて飽きない!
以上英語学習リスニングに海外ドラマ推す理由でした。ではおすすめ作品です。
海外ドラマFRIENDS
まず初めに海外ドラマといえばコレ!言わずと知れたロングヒット番組。
先程紹介したシットコムと呼ばれるジャンルです。めちゃめちゃ大好きで、何回も見ました。
いくつもの英語の表現を登場人物から学び取りました。英語リスニングにも最適です。
ストーリーの舞台はアメリカ、ニューヨーク。仲良し6人組が繰り広げるドタバタ劇です。
結婚や恋愛や仕事など、リアルな悩みが描かれていて共感できる部分もたくさんあります。転職すべきか?夢を追うか?家庭か?仕事か?まさに私たち世代の悩み。
そして会話では、比較的ちゃんとした?英語を使っています。
専門的な用語もあまりでてこないし、本当にナチュラルなスピードでの会話です。ノリツッコミというか会話のテンポというか、サクサク進むのもいいところ。
スラングや英語独特の言い回しも盛りだくさんでとても勉強になる海外ドラマです。シーズン10まであるので、楽しみながら続けられます!
もちろん日本語字幕英語字幕選べますよ。お試し登録をぜひどうぞ。
余談ですがhuluでは他にも海外ドラマはもちろん、映画やドキュメンタリー、歴史番組にお笑いにアニメ、騒ぐ子どもを黙らせる戦隊ものや幼児物など盛りだくさんのコンテンツ。
ちょこちょこ内容も変わるので、いつも新作チェックが楽しみ。登録の価値アリです!
料金は月額933円、2週間の無料トライアル付き
海外ドラマBig Bang Theory
海外ドラマふたつめ。こちらもシットコム、舞台はアメリカです。
オタク男子4人と、かわいいけどアホな女子1人のラブコメディです。
2007年放送開始で、パソコンでゲームやらSkypeやら現代っ子!といった雰囲気が全面に出ています。とはいえ、詳しくなくても楽しめるのでご安心を。
FRIENDSの英語と比べると、より若者言葉が多くでてきます。英語のスラングとか、ちょっと汚い言葉とか。
そしてセリフによってはめちゃめちゃ速い。そして長い!ついていけないこともよくあります。
さらにオタクの話す言葉だから、内容がなんとも高度なときもあり。リスニングするには手ごわい内容です。
なんちゃらの理論がどーとか。専門用語は聞き取るのがほんと大変!けど会話に最後まで付いていけた時は、なんとも言えず快感です!こちらもhuluで配信ありです。

海外アニメSouth Park
これは海外ドラマとは違って海外アニメです。
South parkという町に住む子どもたちが主人公です。友達同士で悪さをしたり遊んだり。それぞれの家族や学校の友達など登場人物がとても多いです。
英語のセリフはスーパー速いです。
英語のリスニング力を鍛えるためと思って聞いていますが、正直なところ聞き取れない部分も多いです。
そして、なんと言ってもこのアニメのおもしろいところは、タブー視されている事に突っ込んでる内容が多いところでしょうか。
時事ネタも多くてトランプ大統領が出たりもしてました。いい意味で過激で、おもしろいです。
よくこんな内容が放送されてるもんです。日本だったら秒で消されるやろうな、といった内容。さすがアメリカ。
こちらのアニメはネットで探せばサイト出てきて全エピソードが楽しめます。英語の字幕は出せますが、日本語字幕は無理です。

海外ドラマでリスニングまとめ
以上リスニングにおすすめ海外ドラマ・アニメのおすすめ作品でした。
どれも内容はとてもおもしろいので、1回試してみて自分好みの作品でリスニングを続けてみましょう。
そして海外ドラマはセリフが速いので、初心者がいきなり手を出すと挫折の可能性大です。
それはもったいないので英語初心者は学習サポートが充実している英語動画から始めましょう。
無料コンテンツも充実です。

英語学習の参考にしてください。
ありがとうございました。
コメント