コラム 【英語学習にかかった費用】英語やり直しスタートから通訳になるまで 英語学習歴も長くなってきますと、今までどのくらい英語学習にお金かけたのかな?と思うことがあります。英語を今から勉強してみようかな?という人は、どのくらいかかるのかと気になる人も多いでしょう。そこで私がかけたお金をものすごくざっくり計算してみます。 2020.03.15 2024.05.12 コラム
英検1級リスニング ディクテーションの効果的なやり方を紹介!リスニング力向上には必須 ディクテーションで英語のリスニング力を向上させたい!そんな人に向けての記事です。英語はやみくもに聞き流すだけでは効果はあまり期待できません。細部まで徹底的に聞きつくすディクテーションの詳しいやり方を身に付けてリスニング力を向上させましょう! 2020.03.08 2021.10.03 英検1級リスニング
コラム 英語の勉強を始めようと思っているあなたに効果的な順番を公開します 今から英語の勉強を始めたいというあなた、どうせなら効率のいい順番で進めたいですよね。いきなり洋画ばっかり見ていても英語が出来るようにはなりません。まず基本をしっかり固めましょう。この記事では効果的に結果を出せる英語学習の順番を載せています。 2020.02.27 2024.05.12 コラム
コラム 留学経験なしで英語をマスターできるのか?そのための英語勉強法のヒント 英語をマスターするためにあえて留学経験は必要ありません。国内でもネット上でこれだけ英語学習環境が整ってるのに「留学しないと英語はできない!」と考えるのは、ただの甘えです。その理由を技能別に書いていますので留学を考えている方は一度読んでください。 2020.02.23 2024.05.12 コラム
英検1級ライティング 英単語学習は書いて覚える必要なし!その5つの理由を紹介します 英語学習の基本の一つに英単語の暗記がありますよね。いろいろな暗記方法がありますがこれだけは言えます。英単語をいきなり書いて覚える必要はないし、むしろ効率が悪くて時間の無駄です。では、英単語を書いて覚える必要のない理由5つをご紹介します。 2020.02.16 2024.05.12 英検1級ライティング
英検1級リスニング CNN10のスクリプトを使って英語リスニング力強化!スクリプトの見方も解説 英語中級者ともなると、ふと「今まで英語初心者で教材を使って勉強していたけど、ずっとこのままでいざネイティブと会話した時に聞き取れるかな?」と思うことがあります。そんな人に、ネイティブの自然な英語に触れるためのサイトCNN10のご紹介です。 2020.02.12 2023.07.22 英検1級リスニング
コラム 英語学習を効率よく習慣にしたい!そのために今すぐやめたい習慣6つ 英語学習においてだけじゃなく、自分が主体的に生きていくために、その他大勢から抜け出すために今すぐやめたい習慣をご紹介します。いつかやめたいと思っている人は、ぜひこの機会に悪い習慣を見直してみましょう。負の積み重ねは早いうちに断ち切るのがベストです! 2020.02.02 2024.05.12 コラム
おすすめ教材 英語学習を無料で始めたい!英語を聞くにも読むにもお役立ち無料教材 新しいことを始めてみたいけど、いきなり教材を買い込むのはハードルが高い。まずは無料の素材を使ってみて今後続けられるか検証したい。そんな人に向けての記事です。向上を目指すなら長く付き合うことになる英語ですから、初めは気軽に無料で様子をみてみましょう。 2020.01.26 2024.05.12 おすすめ教材
コラム 英検対策は旺文社一択の理由は?英検取得は王道の参考書で効率よく 英検対策にどの参考書を使ったらいいのか迷っている方へ。いろんな出版社がある中で私が旺文社1択だと言い切る理由と私が使ってきた旺文社の参考書を紹介します。これから受検を考えている人、何度も受検していて次こそ合格したい人、参考書選びに参考にしてください。 2020.01.21 2024.05.12 コラム
コラム 英語資格取得への勉強方法!長期と短期の視点を意識して効率アップ 英語資格取得への勉強方法で迷っている方に読んでいただきたい記事です。資格勉強で何をしていいかわからず、1週間前に単語帳を手にしたり、何かと効率悪いことしていませんか。短期的または長期的ににやるべきは何なのか、がこの記事を読めばわかります。 2020.01.20 2024.05.12 コラム